ジュエリーの修理・リフォームのご案内
サイズ縮め | 2,000円~ |
サイズ伸ばし | 2,500円~(+追加分の地金代) |


河原宝飾は、“技術”に自信があります!
- レーザー溶接機の導入により修理加工の幅が拡大!
- 熟練の職人が加工を担当します!
ジュエリーリフォーム110番でおなじみの河原宝飾です。
こちらのジュエリーリフォーム110番では、指輪のサイズ直しやネックレスの切れ修理などの修理加工を始め、昔の立て爪リングを今はやりのデザインに作り直すリフォームなどを行い、みなさまのジュエリーをより一層美しく魅力的なものにするためのお手伝いをさせていただいております。
サイズ直しやネックレスの切れ修理は、通常納期(基本2週間)と特急対応でのスピード納品(営業日4日ほど)にも対応していますので、急なパーティやイベントがあっても慌てる心配はありません。
また、店舗装飾にコストはかけていない分、デパートなどと同様のデザインでも安くリフォーム提案が可能ですので、「お値段がちょっと・・・」というお客様も安心してご利用いただけます。
指輪のサイズ直しやリフォームのご用命はジュエリーリフォーム110番の河原宝飾へご相談ください。
※画像をクリック(タップ)するとご案内ページにとびます。
お客様の声
「同じようなK18イヤリングを2つ持っていたので、1つメッキお願いしました」

女性
K18YGの似ているイヤリングを2つ持っていたから、できたら1つメッキして銀色にしてもらおうと思ってきました。そのままだとメッキが綺麗にのらないとのことで、新品仕上げをしてもらってからメッキしてもらいました。ピカピカの銀色になったイヤリングは、イエローだった頃とは雰囲気がガラリと変わって、とても良い感じ!気に入りました。予算的には、新品のシルバーイヤリングを買おうか迷ったけど、メッキしてよかった^^
「LINEで写真を送って見積もりしてもらって簡単にできました」

女性
いつも使っているリングの脇石に留まっている小さいダイヤモンドが、外れてどこかにいってしまったので困っていました。スマホで検索したら、石が取れたリングにダイヤを入れるこちらのブログがあったので、LINEで写真を送っていくらか聞いてみました。ダイヤモンド込みの値段が思ったより安い見積もりだったので、そのまま三鷹店に宅配修理を依頼しました。全部LINEでやり取りできたので、気楽にいろいろと聞けました。届いたリングはダイヤも入ってピカピカになっていて、本当に頼んでよかったです。
「メーカーでは断られたけどここで直してもらえました」

男性
十何年前に買って大事に使ってきたリングがきつくなったので、そのブランドに持って行ったら修理を断られたので、困ってました。ネットで河原宝飾が、同じデザインリングのサイズ直しをやっていた記事を読み、直してもらいました。新品みたく綺麗になったし、また使えるようなったので、頼んでよかったです
「海外から日本に一時帰国中に直してもらいました」

女性
海外在住で、指の骨を折ってしまったので、リングをカットしました。向こうだとリングを直すのが不安だったので、WEBで探したところ、日本の実家のそばにある河原宝飾を見つけました。メールで聞い合わせた時の対応もしっかりしていたので、安心できました。日本に一時帰国中、特急仕上げの予約をして御徒町店に持っていき、即日対応で直してもらいました。すっかり綺麗に元通りになったので、頼んでよかったです。(※現在は即日仕上げは行っておりません)
「宅配リフォームをお願いしました」

女性
お世話になっております。
本日リフォームをお願い致しておりましたリング受け取らせて頂きました。
ありがとうございました。
石の移設は後から入れて頂いたとは思えない位、思っていた以上の仕上がりで本当に感激でした。
思い入れのあるピンクダイヤモンドだったので、常時着けているリングに移設出来とても嬉しいです。
世界で一つのリング、大切にさせて頂きます。
また何かの折には是非御社でジュエリーリフォームをさせて下さい。
これからも宜しくお願い致します。
※LINEでの見積もりも大歓迎です✨

最近の修理・リフォーム事例
カルティエC2リングのサイズ直ししました(250329)
2025年3月29日 カルティエカルティエのサイズ直し修理・リフォーム事例一覧指輪サイズ直し
■カルティエのC2リングのサイズ伸ばし18号から25号への依頼です。 正面の隙間はそのままでサイズを伸ばしました。そのためフォルムが崩れず綺麗です。 内側文字を消さないために真後ろからずらした箇所で伸ばしました。 ピンク …
ダイヤプチネックレスをバイザヤード風にリフォームしました(250329)
2025年3月29日 ネックレス・ブレスのオーダーメード修理・リフォーム事例一覧
■お手持ちのダイヤプチネックレス(1キャラット)を有名ブランドのバイザヤード風にリフォームしました。 丸いシャトン枠に正面からマルカンが見えるように溶接しダイヤを留めました。 ネックレスは既存のを使いました。 同じペンダ …
アクセサリーブローチのパール玉を直しました(250326)
2025年3月26日 アクセサリー修理・リフォームブローチ
■パールの芯が根元から折れて外れてしまいました。 貴金属ではないので、修理できません。 お客様の強いご希望で【付けばよい】という条件で接着しました。 パールの中に芯が残っていたので芯を削りその後接着しました。 しっかりと …
切らずにサイズ直し【縮め】する方法(250310)
2025年3月10日 内側板張り
■切らずに指輪(リング)サイズを小さくする手法として、今回は同じ地金を張り付ける 地金張り(溶接)をしました。 ■金額です リング内側地金張り 20.000円(縮め) Pt地金代 10.000円 合計 30.000円(別 …
パールのイヤリングからピアスへ(250310)
2025年3月10日 ピアス・イヤリングリフォームピアスにリフォーム
■おばあさまからパールのイヤリングを譲り受けました。 リフォーム依頼が多いイヤリングからピアスへの変更です。 イヤリングの金具は買取しましたので、実際の料金もお安くなりお客様に喜んで頂けました。 ■金額です 真珠外し 1 …